「一生に一度は伊勢参り」
母がこういう言葉をよく言う人だったので興味なくても記憶に残ってるものなんですね。
お伊勢さんは遠くて一生に一度すら行けないと思っていましたが…
きたー❣️
よ
ああ…
とうとう来ることができたんだ…
と噛み締めるようにゆっくりとゆったりと歩きました。
朝の神宮は静かです。
隅々まで目に焼き付けて、
最初で最後かもと思いながら
神社初心者の私は
二礼 二拍 一礼 もまだ不慣れで
土木の生命力を感じながら
自然の興す奇跡を感じながら
木を感じ
気を感じ
現在を生きつつ過去を感じていた。
近くから順に詣り
全てに祈り
造られた美に感動し
シンプルなshape (日本語でなんだっけ)が本当の美しさだと
小さくても無限のpower を発すると知る。
伊勢神宮は天照大神とだけと考えていた頃のことです。
無知は恐ろしいw
0コメント